診断メニューと費用
問診+薬のみの方
初診 | 自己負担 1,070円+薬代 |
---|---|
再診 | 自己負担 580円+薬代 |
オンラインは別途システム利用料800円がかかります。自費診療の場合は、初診料1100円、再診料はかかりません。保険診療の場合、土日など時間帯や状況によって加算料がかかることがあります。
お薬
診察料+処方箋にプラス薬代となります
保険ピル
種類 | 1か月分 |
---|---|
ジェミーナ21 | 1,774円 |
ジェミーナ28+28+21 | 2,366円 |
ヤーズ | 1,803円 |
ドロエチ | 791円 |
ヤーズフレックス | 2,353円 |
ルナベルULD | 1,207円 |
フリウェルULD | 500円 |
ルナベルLD | 1,195円 |
フリウェルLD | 538円 |
自費ピル
種類 | 1か月分 |
---|---|
ファボワール (マーベロンの後発品) | 2,500円 |
ラベルフィーユ (トリキュラー後発品) | 2,500円 |
- ピルは高いというイメージの方
- 保険診療で最も安いピルを再診処方する場合、3か月分で1930円。(対面再診+処方箋+フリウェルULD3か月分)月経困難症でお困りの方は本来これだけの料金で治療が可能です。 自費ピルのメリットの一つは1年分の購入が可能というところです。
保険対面メニュー
(症状があり検査をする方)
保険診療に関しては、治療や状況に応じて変動するためおおよその目安としています。
エコー(子宮卵巣) | 2,000円~3,000円 |
---|---|
尿検査 | 1,000円ほど |
子宮頸癌検診 | 2,000円ほど |
子宮体癌検診 | 2,000円ほど |
おりもの検査
カンジダ、細菌性膣症 | 2,000円~4,000円 |
---|---|
STD (トリコモナス、クラミジア、淋菌) | 4,000円~5,000円 |
自費メニュー
AMH(卵子の予備能) | 6,000円 |
---|---|
妊娠反応検査 | 1,100円 |
月経移動 | 5,000円 |
緊急避妊薬 | 8,000円 |
ブライダルチェック (以下の5つの項目セットで)
| 11,000円 |
当院の方針
- 当院では迅速診断は行っていません。(感度が落ちるため)
- 完全予約制
- 結果の確認方法についてはアプリで確認可能ですが現在調整中です。当面はオンライン診療などで結果を聞きにきてもらうことになると思いますが、いずれはアプリで確認可能です。